2017年2月20日(月)

掲載誌紹介

日本料理大全集 プロローグ巻に続き、第1巻が発売されます。                  平成29年2月22日(水曜日)

日本料理アカデミー監修「日本料理大全」シリーズ・・・動き出しています。

昨年発刊されたプロローグ巻に引き続き、本編の第1巻が完成しました。

取材をして頂いた弊社に、さっそくお送りいただきました。最初は英語版です。他国言語に翻訳するときの作業が英語からが一番スムーズに進める事が出来るとか。続いての日本語版、フランス語版等が待ちどおしですね。
本編第1巻「だしとうま味、調味料(英文版)」予約受付開始です!

「日本料理大全」とは、日本料理について国内外に包括的に伝えるため、歴史や精神、文化の流れを踏まえながら、日本料理独特の技術や技法を解説する、日本料理アカデミー監修の書籍です。我が国の食文化の歴史の中で、過去にこのような書籍は無かったそうです。

DSCN3942[1]

<日本料理アカデミーより引用>

2015年に発刊した「プロローグ巻」に続く本編の第1巻となる「だしとうま味、調味料(英文版)」が、多くの方のご協力のもと、いよいよ2月25日に発刊されることとなりました!!

Amazonにて、予約受付を開始いたしましたので、お知らせ申し上げます。
https://www.amazon.co.jp/Flavor-Seasoning-Fer…/…/ref=sr_1_1…

この巻では、だしとうま味、日本の国菌である麹菌が創り出す発酵調味料を中心に、日本料理独自の技法を、写真なども多用し、分かりやすく詳細に解説しています。
DSCN3937[1]

弊社も、昆布の紹介部分で協力させていただいております。

 

DSCN3933[1]

「蔵囲昆布」が紹介されています。

DSCN3928[1]

礼文島、香深浜の昆布の収穫風景です。対岸に大きく利尻富士が見えます。ちょうど磯舟で昆布を収穫している地域は、奮部地区と呼ばれ、香深昆布でも最上級の昆布の育つ地域として有名な所です。毎年、弊社社長が必ず足を運ぶ漁師さんも数名いらっしゃいます。その年の昆布の出来、不出来といった作況を調べ、翌年収穫予定の「水昆布」の繁茂状況も調べる地域として欠かせない場所です。
DSCN3927[1]

古い昆布に関する資料も掲載されています。是非、お求めをいただけますようご案内申し上げます。

詳しくはこちらで

https://www.facebook.com/npojca