普段何気なく食べられている昆布の歴史と今について
日本昆布協会監修「和食のだしは海のめぐみ①昆布こんぶ」より
昆布は北の冷たい海で育ちます♪
遠い北の海から1300年も前の奈良時代には奈良へ、
江戸時代には北前船によって日本中にとどまらず中国にまで運ばれた。
このように”昆布ロード” を通って各地へ広まりました。
昔から私たち日本人にとって深く生活や文化として引き継がれてきた昆布
今、昆布に危機がせまっています!!
1人1人の少しの心がけによって森や海を守り、昆布とその文化 を未来へ引き継いでいきたいものですね。
合わせて読みたい
-
2023年12月29日(金)
トピックス 昆布講座、昆布料理
kitchen tripさんにておぼろ昆布を使ったレシピを紹介いただきました!
-
2023年4月18日(火)
トピックス 昆布講座、昆布料理
ほぼ10分で完成!食べて健康になる朝食献立「おにぎりと味噌汁だけ」②
-
2023年3月20日(月)
トピックス 昆布講座、昆布料理
2月23日放映,BSフジ「パレ・ド・Z」でお料理をご披露した、イタリアン・シェフ、落合様のお店、ラ・ベットラ・ダ・オチアイで、その再現お料理を楽しむ会を開催して頂きました。弊社のお客様11名だけの特別な食事会で☆
-
2022年11月8日(火)
昆布講座、昆布料理
【昆布レシピ】肉巻き昆布♪紅葉弁当にどうぞ☺